富山と京都をつなぐ高速バスは、昼便だと5時間、夜便であれば7時間程度かかります
高速バスというと、安い料金で行けるというイメージですが、実際、他の交通手段よりかなり安いです。
仮に自家用車で同じことをすると、時間的にもそれほど変わりません。
ガソリン代が浮いて自分で運転をしなくて良いのであれば、高速料金程度の金額しかかからないバスを使う方が断然楽ですし、安上がりで済みます。
特に冬の時期などは、雪道などの走行はとても気を使い疲れるものなので、プロの運転手が運転してくれるのであればどれほど楽なものかが一段とよく分かります。
また、特急列車や飛行機であれば時間の短縮は出来ますが、値段が高くつきます。
高速バスを使えばその浮いたお金でお土産を買ったり、それ以外で使うことも出来ます。
夜行のバスを使えば、寝ている間に目的地に着いているのはとても嬉しい点ですし、睡眠時間中に移動が出来ることで使える時間が多く確保できます。
富山県と京都府をつなぐ高速バスはいくつかありますが、大体時間では昼便で5時間程度、夜行は7時間程度で着くバス会社が多いようです。
夜行なら高速バスツアー会社のバスのるドットコム、高速乗り合いバスであれば西日本JRバスと富山地方鉄道があります。
昼の時間であれば富山地方鉄道で、料金は4000円程度です。
大体の方は往復をするので、最初から往復の予約を入れたほうが断然お得になります。
サービスは各社色々ありますが、値段が4000円程度のものはそれほど変わりはありません。
強いてあげるのであれば、値段が少し安ければ、3列シートではなく4列シートになるといったことぐらいなので、価格を取るか、居心地の良いゆったり感を取るかは利用者次第です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 東京~富山間は高速バスが断然お得
- 東京・京都間の高速バス
- 富山~大阪間の高速バスはJRバス
- 名古屋から京都へは高速バスが安い
- 京都行き高速バスの利用
- 松山・京都間の高速バスに乗ろう
- 長野と京都間の安い高速バス乗車券を販売しているところでは2000円台からあります
カテゴリー:高速バスを知りたい