福井と各方面を結ぶ様々な高速バス
福井発着の高速バスには、大阪行き・横浜行き・東京行き等様々なバスが走っています。
まず大阪方面を見てみると、近鉄バスが運行している便ではわかさライナー号があり、なんばOCATビルや大阪駅前、本郷駅前、小浜に道の駅若狭おばまといった路線を辿ります。
なんばOCATビルを8:30・12:55・17:00・18:50の出発する昼行便で、反対の若狭おばま発の便では7:00・9:00・14:00・17:57となり、所要時間は約3時間半です。
車両は観光バスタイプの2人掛け・4列シートで、乗車料金は3,000~3,300円とリーズナブルな値段に抑えられているため気軽に利用できます。
また岸和田観光バスからはSPA LINE北陸が出ており、加賀片山津温泉・加賀山代温泉・越前あわら温泉となんばOCATを結んでいます。
便名に付いている名前の通り温泉を楽しむために敷かれている路線なので、温泉好きな方にはとても使いやすい便となっています。
温泉地の停留所には、ご当地ゆるキャラの目印が設置され乗車時に分かり易いですし、片道2,400~3,000円と低価格です。
さらに、横浜・東京行きにはサクラ交通の夜行バス、キラキラ号があります。
赤色の車体で集合や休憩時にも見つけ易く、車内は足元がゆったりとした設計の4列シートで、通常のバスよりも乗り心地が良いです。
他にも、WILLER TRAVELやO.D.B.が東京・東京ディズニーランド行きを運行していますので、時間・料金・サービス等を比較して利用しましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 福山大阪間は安くて便利な高速バス
- 高知と大阪を繋ぐ高速バスについて
- 大阪と徳島間を行き来するなら高速バスの利用が便利
- 県東部の中心都市である佐久へ行くなら高速バスで
- 大阪と高松間を結ぶ便利な高速バス
- 様々な地域とを結ぶ郡山市の高速バス
- 仙台と大阪を結ぶ高速バスは夜行便で各社により設備や料金が異なります
カテゴリー:高速バスを知りたい